埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ > 一般>リンクなどの紹介
【一般>リンクなどの紹介】の記事一覧

今は無き北海道の駅を紹介!
道内鉄道旅行プランリニューアル
サイト開設以来、しょぼい内容のコンテンツが
ようやく、形をなしてきた、という感であります。
特に北海道フリーパスモデルプランは、
かなりの時間を割いて、組んでまいりました。
従来のプランも、先日のダイヤ改正に併せて、
時刻の修正をいたしております。
是非、お立ち寄り下さいませ。
ようやく、形をなしてきた、という感であります。
特に北海道フリーパスモデルプランは、
かなりの時間を割いて、組んでまいりました。
従来のプランも、先日のダイヤ改正に併せて、
時刻の修正をいたしております。
是非、お立ち寄り下さいませ。
応援よろしくです



北海道 鉄道・旅行案内

7月1日に立ち上げた、新サイトも早三ヶ月となり、
内容も充実してまいりました。
特にこの度、サイトの色合いを中心に、
リニューアルをして、背景色を白くいたし、
見やすくなったのでは、と自画自賛しております。
メインコンテンツとなっている、JR北海道駅案内も、
8割方掲載出来ており、あとは札沼線(学園都市線)、
とその他諸々となっております。
道内旅行記に関しては現在、
JR北海道全線の乗車記完成に向けて、
多数掲載しているところでございます。
道内観光地案内は、新規掲載件数が、
かなりのスローペースとなっておりますが、
上記2コンテンツが、落ち着いてきましたので、
掲載ペースを上げて行く予定でございます。
そして、道内鉄道旅行プランは、
10月27日のダイヤ改正が控えており、
正式な新ダイヤが発表された後、
作成を開始し、掲載の運びとなりますので、
こちらは今しばらくお待ちくださいませ。
今後とも閲覧される方への期待に答えられるよう、
サイト作成に励んでまいりますので、
ご支援のほどよろしくおねがいいたします。
応援よろしくです



新サイトの状況
7月1日に立ち上げた新サイト
「北海道 鉄道・旅行案内」が順調に展開しております。
JR北海道の駅案内を軸として、
現在も内容を充実させている次第であります。
函館本線が全駅の案内できる状況となり、
宗谷・根室・室蘭本線も近々、同様となる予定であります。
それに伴って、石北本線をはじめ、
留萌・釧網・日高本線を展開する運びとなっております。
その他、付随するコンテンツも
序々に進めてまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
なお、サイトに関するご意見などは
こちらで承ってございます。
「北海道 鉄道・旅行案内」が順調に展開しております。
JR北海道の駅案内を軸として、
現在も内容を充実させている次第であります。
函館本線が全駅の案内できる状況となり、
宗谷・根室・室蘭本線も近々、同様となる予定であります。
それに伴って、石北本線をはじめ、
留萌・釧網・日高本線を展開する運びとなっております。
その他、付随するコンテンツも
序々に進めてまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
なお、サイトに関するご意見などは
こちらで承ってございます。
応援よろしくです



新サイトを開設しました
あの東京-北海道 格安移動手段 再来
新日本海フェリーの「エコノミーきっぷ」
が池袋-小樽間を復活販売
今回は片道8,900円 往復16,800で販売です。
通常ですと片道12,500円
往復20,950円なので結構お得です。
川越からも乗車可能です(同額ですが)
9月1日から11月30日までの限定ですので
http://musashiezo.sankinkoutai.com/ferry/ship-bus3.html
詳しくは上記URLで
が池袋-小樽間を復活販売

今回は片道8,900円 往復16,800で販売です。
通常ですと片道12,500円
往復20,950円なので結構お得です。
川越からも乗車可能です(同額ですが)
9月1日から11月30日までの限定ですので
http://musashiezo.sankinkoutai.com/ferry/ship-bus3.html
詳しくは上記URLで
応援よろしくです



スリーデーパス函館旅行プラン
JR東日本がぐるり北海道フリーきっぷなど
次々と廃止するなか、
三連休パスを同様の運命をたどりました
代わりに出たのが「スリーデーパス」
三連休パスと似たような内容で
大人13,000円なのですが、
特急料金は別払いとなります。
函館に行き、観光するのは当然ですが
行き来にお得感を増すプランを
苦慮の末出来たのが下記URLです。
http://musashiezo.sankinkoutai.com/railroad/modelplan/sanrenkyupass.html
ぜひご参考いただければ幸いです

リゾートしらかみ車内 posted by (C)研究★室長
次々と廃止するなか、
三連休パスを同様の運命をたどりました

代わりに出たのが「スリーデーパス」
三連休パスと似たような内容で
大人13,000円なのですが、
特急料金は別払いとなります。
函館に行き、観光するのは当然ですが
行き来にお得感を増すプランを
苦慮の末出来たのが下記URLです。
http://musashiezo.sankinkoutai.com/railroad/modelplan/sanrenkyupass.html
ぜひご参考いただければ幸いです


リゾートしらかみ車内 posted by (C)研究★室長
応援よろしくです


