一日散歩きっぷが.......

値上げです。4月から.....
2,040円から2,200円になりますがく〜(落胆した顔)

確かに、札幌-新千歳空港を往復するだけで、
元が取れるので、仕方ありませんが....

札幌近郊の「乗り鉄」なら、
誰でも使った事があるでしょうね。

関連記事は以下の通り
H18.3一日散歩きっぷ
H20.7一日散歩きっぷ2

タグ:お得な切符

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

札幌雪まつり開幕

本日から11日まで、札幌雪まつりが開催されます。
http://www.snowfes.com/

今回から大通り会場に加えて、つどーむが新会場になります。
前回までのさとらんど会場のアクセス改善から変わったようです。

つどーむは地下鉄駅から8分程度ですが、
やはり4年前までの真駒内会場には及びませんが.....

その真駒内会場での写真を公開いたします。
http://saitamahokkaido.travel-way.net/album/19.html
タグ:雪祭り

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

カリフォルニア州でも高速鉄道

鉄道から自動車へと突き進んできた
アメリカでも、鉄道への見直しが検討させている。

サンフランシスコとロサンゼルス間ですか

大きな地図で見る

二酸化炭素削減が叫ばれるご時世、
ヨーロッパでも、高速鉄道増強がなされている。
http://sai-satsu.jugem.jp/?cid=6

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

「いい夫婦パス」販売開始^^

北海道から東北・関東へ
ご夫婦・家族旅行には「いい夫婦パス」がオススメです。

JR北海道・東日本全線
IGRいわて銀河鉄道全線、青い森鉄道全線
特急普通車が乗り放題となっています。

お値段はお二人で49,800円。
小学生以下の子供用一人9,800円で販売されております。

本日から販売を開始し
11月1日から利用可能です。

冬季の閑散期だけではありません
来年6月30日まで利用可能です。
(ただし、12/28〜1/6・4/27〜5/6は利用不可)

JR東日本にかかる列車におきましては、
指定席の利用が4回と制限がございますが、
北斗星のデュエット(B寝台2人用個室)がご利用可能です
旅行の日程がわかり次第、予約をオススメします。

行程については、
ヒントになるモデルプランを下記に紹介します。
札幌以南はこちら
札幌以北はこちら

この切符を使った旅行記もございます。

いい夫婦パス等.JPG 北斗星ソロ.JPG

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

「まりも」のラストランイベント開催

JR北海道は7月18日から8月31日にかけて
夜行特急「まりも」の記念イベントを実施します。

まりもは札幌・釧路間を結ぶ臨時の夜行特急列車です。

ラストランにあわせて
8月24日からまりもに乗車する利用者に
2種類の乗車証明書を配布します。

また、最終日の8月31日には札幌駅と釧路駅にて
ラストランイベントを実施します。

札幌駅と釧路駅では
記念入場券・記念オレンジカードも発売しています。

8月27日にはJR最西端の佐世保駅から、根室駅まで
夜行列車「きたぐに」と「まりも」を使って
約40時間で日本を横断するコースなど旅行商品を設定します。

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

「S北斗」「北斗」をリニューアル

Hakodate-home_5.jpg

札幌・函館間を結ぶ特急「スーパー北斗」と「北斗」の
すべての指定席車両をリニューアルすると
JR北海道は7月14日に発表しました。

各座席の座席幅を拡大させ、
チケットやドリンクホルダー、
小物かけ、可動式枕を新たに設置します。

また客室内に、スーツケースが置ける大型荷物置場を設置します。

今年10月以降に順次登場させ、
2010年3月には全列車の指定席が
リニューアル車両となる見通しです。

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

北方四島返還して


根室管内の海岸から、大きく眺望できる国後島

この島がロシアに支配されている事自体、
不自然なのであります。

今住んでいるロシア人の在住は保障して、
自然を守りながら、日本人が自由に行き来できるよう
強く望むものであります。

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。