スマートフォン専用ページを表示
「埼玉県と北海道の移動手段は、飛行機だけ」と思っていませんか? 埼玉⇔北海道 旅行研究室
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ
羽田・新千歳空港経由は二の次、JR東日本・JR北海道を利用しましょう!
ご意見欄
空港からのアクセス
フェリーを使って
鉄道での移動
管理人の旅行記
リンクに関して
カテゴリ
一般>普通の日記(18)
一般>ニュース(43)
一般>開通情報(27)
一般>北海道新幹線(3)
一般>リンクなどの紹介(28)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ(29)
旅行記:ドライブ>H24.5道北駅巡り(26)
旅行記:ドライブ>H23.7道東ドライブ(29)
旅行記:ドライブ>H20.1定山渓温泉(5)
旅行記:ドライブ>H18.4道東旅行(7)
旅行記:ドライブ>H13.5道東旅行(9)
旅行記:ドライブ>H13.4支笏湖(4)
旅行記:ドライブ>H12.9道東・道南旅行(4)
旅行記:鉄道>H19.12いい夫婦パス(30)
旅行記:鉄道>H18.3一日散歩きっぷ(10)
旅行記:鉄道>初めての北海道(15)
H20.7山線・室蘭本線
H20.9石勝線
H21.8JR北海道乗りつぶし
H21.9夕張・日高本線
H22.7富良野・美瑛
H22.8室蘭・札沼線
H22.11留萌・富良野線
H24.3札幌近郊
最近のコメント
三日目 札幌駅から帯広駅
by (03/03)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (02/25)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (02/09)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (02/09)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (12/31)
RDF Site Summary
RSS 2.0
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ
> 旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ
【旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ】の記事一覧
室蘭の市街地へ
かつて駅だった場所へ.....
海沿いの駅を巡って
北入江信号場へ
旧線を辿って
海沿いの峠を越えて
噴火湾沿いを走行し1
室蘭の市街地へ
この辺りから雨が降り始め、斜面と線路の間を走り抜けて、
市街地が見えてくると、
本輪西駅
に到着する。
続きを読む
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
かつて駅だった場所へ.....
その後、国道は急な登り坂となって、海から離れていきます。
丘の上も住宅街となり、国道から外れて、少し下ったところに、
崎守駅
があります。
ここでは、階段を途中まで昇った所までで、
ホームへは行きませんでした
続きを読む
タグ:
室蘭
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
海沿いの駅を巡って
伊達市街地を抜けて、海へ向かって下りて行きます。
すると、海岸ギリギリに駅があります。
ここは
北舟岡駅
でして、ロケーションの良さから、
鉄道写真撮影の名所となっております。
あいにくの曇天ではありましたが、
跨線橋からの眺めは美しく、
私もご多分にもれず撮影いたしました。
続きを読む
タグ:
室蘭本線
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
北入江信号場へ
大岸駅を後にして国道に戻り、
洞爺駅
前を通過、
道の駅あぶた近くで、左折をして未舗装道を走ると、
北入江信号場
にたどり着く。
ここで構内の写真撮影であるが、
その二分後に貨物列車が通過。
続きを読む
タグ:
信号場
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
旧線を辿って
礼文駅を後にすると、鉄道は礼文浜トンネルに入るが、
その入口付近に「トンネルの安全を誓う碑」が存在する。
これは1999年11月28日、
トンネル内でコンクリート片が落下し、
六日間にわたって線路が不通になるという事故があり、
その翌年に建てられたものであるそうだ。
続きを読む
タグ:
噴火湾
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
海沿いの峠を越えて
長万部の市街地を過ぎて、国道37号線に入り、
静狩・礼文華峠を越えて豊浦町に突入いたします。
少しして、国道を右折、線路伝いに道道を走って、
礼文駅
に到着します。
続きを読む
タグ:
噴火湾
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
噴火湾沿いを走行し1
間歇泉を後にして、国道を砂原方向に走行し、
森ICから道央自動車道に入ってまいります。
続きを読む
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
<< 1
2
3
4
5
>>
リンク集
北海道へ行こう!
北海道鉄道夢の跡
鉄道ブログ 北海道の鉄道
夢空間☆花咲線の会.....
らっかのビア缶とお出かけ日記
ぼくの鉄道旅行コレクション
鉄道に関する書籍
検索
プロフィール
名前:研究★室長
現住地:札幌市西区
出身地:埼玉県富士見市
詳細は:
mixiにて
WEBサイト:
埼玉⇔北海道 旅行研究室
北海道 鉄道・旅行案内
メールフォーム:
ご意見・相互リンク承ります
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。