東京メトロ副都心線、開業日決定!


東京メトロ副都心線が6月14日(土)開業の予定となりました。

ルートの大半は明治通り(環状5号線)の地下を通り、新設の東新宿駅で急行の追い越しも可能となります。

それにより、池袋〜渋谷の区間を急行運転11分、各駅停車16分程度で結ぶ予定です。

ホームドアの設置、地上までのエレベーター、エスカレーター設置など施設も充実させているとの事。

現在までも、小竹向原から「新線池袋」までの路線は運行されており、途中駅はありませんでした。
副都心線の開通により、千川・要町にもホームが設置されます。


東急東横線も副都心線の渋谷駅ホームに接続するための地下化工事(渋谷〜代官山)も行われており、平成24年度には、渋谷から東急東横線とも相互直通運転を開始する予定です。

なお、東横線ホーム跡地には、JR埼京線のホームを開設するらしい。


相互直通運転される東武東上線においては、ダイヤ改正が行なわれ、沿線住民待望の有料特急がお目見えする

応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。