H18.8に 札幌・東京フリーきっぷで


9:19札幌発の北斗8号で函館に向かいます。
発車まで時間があったので、ちょうど向かい側に「フラノラベンダーエキスプレス」が停まっていたので、写真を撮りました。

北斗8号は旧型車両ですが、一番前の車両が自由席になっていまして、前面からの車窓が拝めます。
函館からは初めて乗る、新型車両の「スーパー白鳥」で八戸に向かいました。
ところが、青森の隣の駅においてポイント故障があったため、青森駅で大分待たされました。
その間暇だったので、駅に到着した特急「かもしか」の写真を撮りました。

結局、50分近く遅れて八戸駅に到着しました。
一便遅れて乗車したはやて28号は特に本州は夏休みが終っていないせいか、仙台から、席に座れず、デッキにしゃがんでいました。
JR東日本はもう少し気をきかせて、空き席の情報をもっと提供し、うまく乗客を誘導してほしいと思った次第です。


応援よろしくです  鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。