スマートフォン専用ページを表示
「埼玉県と北海道の移動手段は、飛行機だけ」と思っていませんか? 埼玉⇔北海道 旅行研究室
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ
羽田・新千歳空港経由は二の次、JR東日本・JR北海道を利用しましょう!
ご意見欄
空港からのアクセス
フェリーを使って
鉄道での移動
管理人の旅行記
リンクに関して
カテゴリ
一般>普通の日記(18)
一般>ニュース(43)
一般>開通情報(27)
一般>北海道新幹線(3)
一般>リンクなどの紹介(28)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ(29)
旅行記:ドライブ>H24.5道北駅巡り(26)
旅行記:ドライブ>H23.7道東ドライブ(29)
旅行記:ドライブ>H20.1定山渓温泉(5)
旅行記:ドライブ>H18.4道東旅行(7)
旅行記:ドライブ>H13.5道東旅行(9)
旅行記:ドライブ>H13.4支笏湖(4)
旅行記:ドライブ>H12.9道東・道南旅行(4)
旅行記:鉄道>H19.12いい夫婦パス(30)
旅行記:鉄道>H18.3一日散歩きっぷ(10)
旅行記:鉄道>初めての北海道(15)
H20.7山線・室蘭本線
H20.9石勝線
H21.8JR北海道乗りつぶし
H21.9夕張・日高本線
H22.7富良野・美瑛
H22.8室蘭・札沼線
H22.11留萌・富良野線
H24.3札幌近郊
最近のコメント
三日目 札幌駅から帯広駅
by (03/03)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (02/25)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (02/09)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (02/09)
三日目 札幌駅から帯広駅
by (12/31)
RDF Site Summary
RSS 2.0
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ
>
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ
>
室蘭の市街地へ
この辺りから雨が降り始め、斜面と線路の間を走り抜けて、
市街地が見えてくると、
本輪西駅
に到着する。
広い構内を写真に収めて、駅を後にしますが、
時間帯のせいか、交通量も多く、
室蘭の市街地を走るのも初めてのせいか、
少し迷いながらも、
輪西駅
に到着。
車を停めるスペースが狭いせいか、
取り急ぎ、駅構内の写真を撮りました。
ここからは、国道36号線をひた走り、
登別室蘭ICから、道央自動車道に乗り、帰途につきました。
応援よろしくです
この記事への評価
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
旅行記:ドライブ>H24.6道南ドライブ のTOPへ戻る
埼玉⇔北海道 旅行研究室 公式ブログ のTOPへ戻る
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
リンク集
北海道へ行こう!
北海道鉄道夢の跡
鉄道ブログ 北海道の鉄道
夢空間☆花咲線の会.....
らっかのビア缶とお出かけ日記
ぼくの鉄道旅行コレクション
鉄道に関する書籍
検索
プロフィール
名前:研究★室長
現住地:札幌市西区
出身地:埼玉県富士見市
詳細は:
mixiにて
WEBサイト:
埼玉⇔北海道 旅行研究室
北海道 鉄道・旅行案内
メールフォーム:
ご意見・相互リンク承ります
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。